自己肯定感を自分で簡単に上げる瞑想方法

———————–

現在、
2021年1月の体験セッション枠が
応募可能です。

限定3名まで体験セッションが
特別価格となります。

あと【1名分】枠が空いております。
お早めにご応募ください。

お問い合わせはコチラ
http://ima-coconi.net/contact/

———————–

もっと痩せなきゃ…
もっとお金を稼がなきゃ…
もっとキレイにならなきゃ…
もっと相手に尽くしていかなきゃ…
もっと新しいスキルを身につけなきゃ…
もっと上手く話せるようにならなきゃ…

「もっとこうならなきゃ、
自分は受け入れてもらえない」

そんな風に、
ありのままの自分に
自信を持てない方いませんか?

自己肯定感が持てない。
自分なんか嫌いだー!って人。

そんなあなたに自信を持たせ、
ありのままの自分を受け入れて、

今までの辛くしんどかった日々を、
笑顔で軽やかに自分らしい日々に変える

とっておきの方法があります。

これはね、
自分で簡単にできるよ!

それは…

====
瞑想
====

です。

え?瞑想?
そんなのでよくなるの?

そんな声が聞こえてきそう。

よくなるんだよ。笑
自己肯定感を上げるのに効果抜群です。

正確には、
自己受容からしっかりできるようになる。

瞑想って実は
科学的にもかなり
効果が実証されてきてるんだ。

今日は自分でできて、
毎日の習慣にすることで、
1日15〜20分の瞑想で
15ヵ月分の効果がある、

田山によるオリジナル瞑想方を
お伝えします。

よかったらやってみてね。

①リラックスして座る
②背筋を伸ばす
③自分が楽しく会話した相手をイメージ
④以下の文を繰り返し心が落ち着くまで唱える

ーーーーーーーーーーーー

私が思う「こうならなきゃ」に
私がたとえなれなくても、
私はじゅうぶん素敵です。

こんな私を好きになってくれる人はいるし、
こんな私を受け入れてくれる人もいます。

そんな人たちが幸せになれますように。

こんな私を嫌いになる人がいてもいい。
こんな私を受け入れてくれない人がいてもいい。

そんな人たちも幸せになれますように。

私はじゅうぶん価値がある。
誰とも違う、良さがある。
そんな自分の価値と良さに、
私はこれから目を向けます。

もう頑張らなくていい。
もう無理しなくていい。

私の良さで、
私のできることで、
自分やみんなが幸せになれることを
私のペースでやっていきます。

ありのままの私で過ごし始める
勇気を私に授けてください。

私もみんなも、
幸せに暮らせるように。

ーーーーーーーーーーーー

注意点として、
読むときにあまり意味を考えないこと。

文の内容が納得できなくてもいいし、
理解しようとしなくてもOK。

大事なことは、
無心でひたすら唱えること。

心の中で読むだけでもいいんだけど、
私はできれば声に出して読んでほしい。

声に出すと効果抜群です。

無理して全文覚えなくてもいいよ。

読みながらでOK。

ありのままの自分に
自信が持てないというあなた。

ぜひ試してみてね!

自己受容からの自己肯定感UP。

自分が満たされると、世界の見え方は変わります。

怒りの背後には〇〇がある。

こんばんは。
田山です。

———————–

現在、
2021年1月の体験セッション枠が
応募可能です。

限定3名まで体験セッションが
特別価格となりますので、
お早めにご応募ください。

———————–

つい感情的になってしまう。
ついカッとなってしまう。
気づいたときには相手を傷つけている自分。

そんなことありませんか?

感情的にならない方がいい、
そんなことは分かっているんだけど、
やめられない…。

これはそう簡単には
やめられないんです。

でもこれを続けていたら、
周りから人は消えていき、
大切な人も去っていくかもしれません。

一緒にいてくれることがあったとしても、
相手の心は他のところに行ってるかも。

何でやめられないかって
理由は3つあってね、

ーーーーーーーーーーーーー
①即効性があって便利だから
②他のやり方を知らないから
③他のやり方を知っているけどやりたくないから

ーーーーーーーーーーーーー

他にも探せば出てくるかもだけど、
大体このあたりですね。

3つあるけど、
この一つ目の①が主な理由なんです。

即効性があって便利というのは、
つまりその先に、

======
叶えたい目的
======

これがあるんですね。

つまり「期待」があるんだ!

「相手にこうなってほしい」ってのを
誰しも持っているんです。

だから、
ついカッとなって相手を攻撃してしまった。

そんな時は、

自分は相手に何と言ってほしかったか、
自分は相手に何を求めていたか、
自分は相手にどうしてほしかったか、

それを考えてみてください。

そこが大切な人との
コミュニケーションの悪循環を断ち切る
始めの一歩になります。

さあ晩ごはんの時間ですね!
素敵な夜をお過ごしください~

人生における悩みは〇種類しかない。

ー---ー---ー---

12月の体験セッション枠は
満席で募集をストップしています。

現在は、
2021年1月の体験セッション枠が
応募可能です。

各月3名までは体験セッションが
特別価格となりますので、
お早めにご応募ください。

ー---ー---ー---

こんにちは。
田山です!

アドラー心理学では、
人生における悩みは、
3つのジャンルしかないって
考えるんです。

①仕事
②交友
③愛

この3つを、

==============
人生の3つの課題(タスク)
==============

と呼びます。

これまさにだなぁと思いません?

ちなみに、
①の仕事の課題は、
永続しない人間関係。

②の交友の課題は、
永続する人間関係。

③の愛の課題は、
永続し、運命を共にする人間関係。

全部人間関係なんです。

うつや統合失調症、
あがり症に神経症などの
精神疾患も、

人間関係から来るものです。

もとを辿れば、
すべては人間関係に行き着くと
アドラー心理学では考えます。

だから自分を苦しめるのが
症状であったとしても、

改善の鍵になるのは
対人関係なんですね。

そしてどれか一つの課題でも、
上手くいかせることが、
他の課題の解決の鍵にもなり、
人生を豊かにしてくれます。

あなたの抱えるお悩みは、
3つのうちどれに当てはまりそうですか?

もしくはいくつ
当てはまりますかね?

お時間ある時にぜひ
振り返ってみてくださいね!

一人で頑張りすぎじゃないですか?

あなたの自分らしさを活かして
悩みや症状を改善する
心理カウンセラーの田山夢人です。

image

昨日は友人がオペラに出ると言うもんで、
小田原まで行ってきました。



小田原城初めてみた!
新しい体験ができてよかったです。


さて、


私、言いたいことがあるんです。


あなた、


1人で頑張りすぎじゃない?


いつも言いたいこと我慢して、
自分のことは後回し。


相手の顔色伺って、
自分の人生どこいった?


心優しいあなたが、
自分の気持ちを
伝えづらいのは分かる。


言ったら相手が
どう思うか気になるのも分かる。


でもそれやりすぎて、
1人で全部抱えてない?


自分が耐えればいいんだ。
自分が我慢すればいいんだ。


そんな風に思っていませんか?


相手の幸せを!って
表面では考えてるかもしれないけど、


自分を誤魔化してちゃ、
自分の人生は
いつまで経っても
幸せにならないよ。


もっと人を頼ってもいいし、
もっと自分の気持ちを言っていいの。


不幸な人の周りに、
幸せそうな人は集まる?


違うよね。


不幸な気持ちを持つ人の周りには
不幸な気持ちを持つ人が集まるし、
不幸な気持ちに変化していくんです。


すると悪循環でしょ。


何か言われる

我慢して耐える

辛くなる

相手は「この人は言い返してこない」ことを学ぶ

また何か言われる

それも我慢する

余計辛くなる

相手はどんどん言うようになる




言う方も言われる方も、
健全な状態じゃなくなってくる。


まず自分が幸せを感じなきゃ。


幸せな人の周りに、
幸せな人が集まるし、
幸せに変化していくんです。



人のことを想えるのは
あなたの素敵な能力。


でもそれはそれとして、
能力に支配されず、
自分がコントロールしていいの。


まずは自分の幸せのために
できることは何かを
考えてみてください。


どんなに小さな一歩でもいいんだよ。


幸せを掴み取れ!

クラスで問題行動を起こす子どもの5つの作戦と対処法~その③『ぜったいに負けない!』

「子どもの問題行動5つの作戦」 、今回は第3回目です。
すぐ言い争いをしたり、口ごたえする。もしくは言いつけを絶対に守らないなど、徹底的に親や先生に対して反抗を貫く子どもたちがいます。
親や先生が本気で腹を立てて、「この子をなんとかしなければ!」と思うようであれば、それは作戦その③の『権力闘争』の段階に入っているかもしれません。

“クラスで問題行動を起こす子どもの5つの作戦と対処法~その③『ぜったいに負けない!』” の続きを読む

【心理学×話し方】『あがらない話し方』講座、10月分終了しました!

昨日、10月31日で10月分の『あがらない話し方』講座が終了しました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♪
11月以降も、何度か日程を組んで開催していこうと思いますので、機会があればぜひご参加いただけたら嬉しいです。今日は、いくつか受講してみての感想を頂きましたので、ご紹介させていただこうと思います。

“【心理学×話し方】『あがらない話し方』講座、10月分終了しました!” の続きを読む

クラスで問題行動を起こす子どもの5つの作戦と対処法~その②『何としても目立ってやる!』

前回から始まりました「子どもの問題行動5つの作戦」 、今回は第2回目です。
クラスや家庭で、本気で腹は立たないまでも、イタズラをしきりにしてくる子どもたちがいます。注意をしてもまたイタズラをする。中々やめてくれない子どもたちのこういった行動も、実は5つの作戦の1つなんです。

“クラスで問題行動を起こす子どもの5つの作戦と対処法~その②『何としても目立ってやる!』” の続きを読む

クラスで問題行動を起こす子どもの5つの作戦と対処法~その①『褒めるな、キケン』

いわゆる「問題行動」を起こす子どもには、必ず『目的』が存在します。
子どもたちの問題行動の目的や適切な対処法を知っておくと、自分たちにとっても、子どもたちにとっても、クラスや家庭においても素敵な結果をもたらしてくれます。
今回から「問題行動の5つの作戦」を5回にわたり解説していこうと思います。

“クラスで問題行動を起こす子どもの5つの作戦と対処法~その①『褒めるな、キケン』” の続きを読む