アドラー心理学交流会、終了しました。

先日1月18日に西新宿で行われたアドラー心理学の交流会が無事終了いたしました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

この交流会シリーズはミレニアム株式会社のカウンセリングオフィス『ライフファクトリー』さん主催のもと開催させていただいております。こういった機会をセッティングしていただいて感謝です。

さて、今回の内容はアドラー心理学で考える「上手な気持ちの伝え方&受け取り方」にフォーカスした内容でワークなどをしていきました。

コミュニケーションをとる上で、例えば言い合いや喧嘩になる時って傾向があるんです。それらは主に「言い方」でもあるんですが、それ以前に自分の思っている事は真実か?というところが抜け落ちていることが多いんです。

|主観的な意味づけがされた世界

アドラー心理学では「認知論」と言ったりしますが、これはどういうことかというと、人はそれぞれ主観の世界に生きているわけです。主観の世界というのは自分に対する理想であったり、自分や世界のあり方などの自分が生きてくる中で構築された自分の価値観や自分ルールの世界ですね。外からの情報を自分の価値観や自分ルールというフィルターを通して取り込んでいるわけです。

つまり例えば目の前にある「赤いリンゴ」というのは自分のフィルターを通すと、「昔から大好きでたまらない大好物のリンゴ」であったり「美味しくなさそうで今はあまり食べたくないリンゴ」だったりする。これをアドラーは「意味づけ」と言っていました。目の前にある客観的な事実や現象というのは、そのまま純粋な形で自分は認識することができなくて、必ず私的な意味づけがされて解釈すると考えたいんです。

だから普段自分が当たり前に思っている事や、常識と思っている事って、実は客観的な事実ではなくて、自分のフィルターを通して解釈した思い込みだったり意見にすぎないんです。

このことをしっかりと理解できている人同士だとコミュニケーションは円滑に進むのですが、そうでないとトラブルが起きやすかったりします。

なぜかというと、自分の思っていることが「事実」と思っているから。「真実」と思っているから。もっと言えば「自分が正しくて、相手が間違っている」と思っているから。

だからまず自分の伝えたい気持ちは「意見」であると思いたいんです。
相手が言ってくることも、ひとまず「意見」と思っておきたいんです。

そんなことを理解して、自分に落とし込み、実践的にどう使っていくかを学んでいくのが今回の交流会でした。

|終了後はカウンセリングも

終了後は、参加者の方も少し残られて盛り上がったもんで1時間くらいお話ししてしまいましたね。笑

私やみなさんの時間が許せば、終了後はお話をお聞きすることも多々。せっかくお会いできたんですから、私の持っている知識や考え方が少しでも役に立つのならどんどん提供させていただきます。

複数いらっしゃる場合は、みなさんでお話を聞くのもとてもいいことだと思っているんです。同じような悩みだったり、ある人の解決策が自分にも使えたり、アドラー心理学に興味がある他の人がどんな解決策を思いつくのかなど、持ち帰れることはとてもたくさんあるように感じます。そして何より安心するし、心強いんです。辛いのは私だけじゃないんだな!と仲間がいることに気が付ける。立ち向かおうとしている仲間がいることにとても勇気をもらえるんです。

このシリーズの交流会はこれからも継続していきますので、機会あればぜひ気軽にお話しお聞かせくださいね。

|今後の予定

私の活動としては主に3つありまして、①カウンセリング、②交流会・セミナー、③勉強会です。

カウンセリングは日常的に行っておりまして、②の交流会は今のところ2月13日に小田急線百合ヶ丘駅すぐのharu+さんの方で10時30分より2時間を予定しております。③の勉強会は1月23日が初回ということで、そこから毎月2~3回ペースで麻生市民交流館「やまゆり」という会場で開催していきます。

いきなりカウンセリングのハードルが高いという方は、交流会やセミナー、勉強会などでアドラー心理学がどんなものかを感じていただくと良いかもしれませんね。

何はともあれ、気になることあれば気軽にご連絡ください。
思い悩まず、まずは行動を起こす。
これが一番です。

みなさまからのご連絡お待ちしております。

初回メール相談無料

アドラー心理学交流会@西新宿

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

昨年、西新宿で行われましたアドラー心理学の交流会が、株式会社ライフファクトリーさんご協力のもと、2020年1月17日18日にふたたび開催されることとなりました。

前回は一日のみの開催でしたが、今回は2日間ございます。
1月17日は夜の時間帯、18日は昼過ぎの時間帯ですね。
内容としては大きな差はないのですが、17日は時間帯も遅いことから少しビジネス寄りのお話を例にとりながら色々なことができたらと思っております。

少しだけ内容を…。

アドラー心理学ではすべての悩みは対人関係に由来するとまで言います。
人と関わる上での悩みは尽きないものです。他人に振り回される、マウントを取られる、嫌味を言われる、意見が合わない、思い通りにならずイライラするなど、その悩みは多岐に渡ります。

今回の交流会では主に「人間関係においての上手な気持ちの伝え方、上手な気持ちの受け取り方」にフォーカスしていきたいと考えております。

上に挙げたような人間関係での悩みは、一人で抱え込んだり、自分が我慢すれば済むんだなんて思っているとどんどん辛くなっていきますし、身動きが取れなくなっていってしまう。

そんな状態から抜け出すために、やはり自分の気持ちを上手に伝える、相手の気持ちを上手に受け取るという技術は不可欠になってきます。でもこれがまた難しい。意見を言ったら相手が不機嫌になったり、逆に自分が言われたら否定されている気分になったりすることが多かったりしますよね。

そこをアドラー心理学での考え方と技法で、上手に乗り越えていきましょうという会です。これを知る事で、今まで感じていた心苦しさや、頭を抱えるような人間関係の悩みはだいぶ改善されてくると思います。人と向き合う時の軽やかさが違うと思う。

座学は少しで、なるべく参加者同士でワークをしていくような実践的な内容にしようと思っておりますので、お近くの方、アドラー心理学に興味がある方、人間関係で悩まれている方はぜひお気軽にご参加ください。

最後の方はオープンカウンセリングのような形で、質問やご相談があればお答えさせていただく予定です。

2020年1月17日(金)19時~ @タリーズ西新宿店 【お申込み

2020年1月18日(土)14時~ @タリーズ西新宿店 【お申込み】

※上記、専用の特設ページにてお申し込みをお願いいたします。

何かご不明点ございましたら、お問い合わせよりご連絡くださいね。
通常カウンセリングも平常通り行っております。お問い合わせ、カウンセリングご予約は下記よりお願いいたします。

カウンセリングご予約・お問い合わせ

あさおアドラー心理学勉強会(ASAO ADLER STUDY)で一緒に勉強しませんか?

こんにちは。
さて、この度アドラー心理学の勉強会を立ち上げました!
その名も『ASAO ADLER STUDY あさおアドラー心理学勉強会』
こちらは月2~3回、平日の夜に小田急線の百合丘~新百合ヶ丘駅付近で活動するサークル団体です。

会の目的としては、現在お困りの事があったり、アドラー心理学を必要とされる方が気軽にアドラー心理学に触れることができて、アドラー心理学への理解を深め、仲間とともに自己成長を意識した協力的な選択・解決を考えていくきっかけになれたらいいなと思い立ち上げました。

勉強会で行うことはシンプルでして、大きく3つに分けられます。

①アドラー心理学を知る

アドラー心理学とはどういったものなのか。
はじめての方も、すでに知っている方にとってもより深く、より詳しく知るための場でありたいと思っています。アドラー心理学専門のカウンセラー(私ですが←)がファシリテーター・指導員としてサポートしていきます。

特徴としては、基本前提などの考え方や概念などについて知り、考えていくための座学的な部分になります。改まって「今回は座学です!」というよりは、下で紹介するエピソードを分析する中で、実践的に学んでいきます。

②エピソードを分析する

アドラー心理学のセラピーなどでは「早期回想」といったものを使用したりしますが、この勉強会では日常生活の中で問題を感じた時の「エピソード」を使用していきます。エピソードというのはある日あるところで起きた日常のシーンの切り取った部分のお話ですね。

このエピソードをひたすらに参加者同士で出し合い、グループでディスカッションし、分析をしていきます。どんな分析をしていくかというと、自分の考えていた目的・目標は適切だったのか、取った行動は適切だったのかそうでなかったのか、相手はどんな目的・目標をもっていたであろうかということを話し合っていきます。

③協力的な代替案を検討する

エピソードを分析するだけでは問題は変わりません。問題を解決したり、さらに成長をするためには今までの行動とは違う選択を取っていかないといけません。
それが「代替案」です。この代替案はただ単に別の案を出せばいいわけではなく、アドラー心理学の思想の上に立つ選択肢でないと意味がありません。その辺りはカウンセラーが一緒にサポートしていきます。

またエピソードにより必ずしも代替案を考えるとは限りません。目的・目標を変える場合もあります。その塩梅はグループでディスカッションしながら検討していきましょうという会です。

ディスカッションの結果出た代替案は、実際に使用できるかを検証するためにみんなでロールプレイをしてみることもあります。

アドラー心理学に基づく成長を意識した協力的な代替案を検討していきましょう。

|月会費:2,000円(体験参加:500円)

|月2~3回、木曜19時から約2時間

|会場:新百合ヶ丘~百合丘付近の公共施設など

活動日程などの詳細はASAO ADLER STUDY あさおアドラー心理学勉強会の公式ホームページにて掲載いたしますので、そちらをご確認ください。

ASAO ADLER STUDY 公式ホームページ

勉強会といっても座学というよりは実践の多い勉強会ですので、気軽にご参加いただけたら嬉しいです。ご参加、ご入会ご希望の方は上記のホームページからのお問い合わせ、またはカウンセリングオフィス『いま、ここに。』のお問い合わせからご連絡ください。

アドラー心理学は一人では学べません。アドラー自身、いかに協力的に生きていくかということを訴えていました。自分一人だけがいいのではなく、その周りの人たちもいいと感じ、みんなにとっていいこととはどんなことかを考えながら、人と手を取り合い協力しながらいく道を探していきましょう。

みなさまからのご連絡、お待ちしております!

お問い合わせ

当オフィスの心理カウンセリングスタイル。

心理カウンセラーの田山です。

今回はカウンセリングオフィス『いま、ここに。』のカウンセリングはどのようなものなのかを少しお話しさせていただこうと思います。

私のオフィスで行うのは主に2つ種類がありまして、カウンセリングと心理療法です。それぞれ特徴がありますが、そこは当サイトのホーム「できること・料金」をご覧いただけたらなと思います。

それではカウンセリングオフィス『いま、ここに。』の心理カウンセリングについてお話ししていきますね。

|どんな心理学?

カウンセリングオフィス『いま、ここに。』はアドラー心理学によるカウンセリング心理療法を行います。

アドラー心理学(個人心理学)というのは1870年から1937年まで生きていたオーストリアのお医者さんアルフレッド・アドラーという方が創設した心理学です。
アドラーはもともとフロイトとともに研究などをしていましたが、学説の違いから別の道を歩むようになります。

アドラー心理学をごく簡単にご説明いたしますと、人の悩みというのはすべて対人関係に由来すると考え、自分の心の中で葛藤があるようなことでも、心には葛藤はなく、悩みというのは人と人との間に存在し、今、自分に起きている感情や思考、行動(症状)というのは過去に起きた出来事に対する結果ではなく、未来にある自分の隠れたる目標・目的のために手段として自らが作り出していると考えます。

そう考えることにより、未来にある目標・目的、ひいては現在の感情や思考、行動(症状)は自分の意思でより適切な方に変えていくことができることになり、それにより様々な状況、症状が治療可能になると考える心理学です。

そしてアドラー心理学には大きな目標みたいなのがありまして、『共同体感覚』っていいます。

これもごく簡単に言えば人、地域、国、世界、地球、宇宙みんながそれぞれ自分を受け入れ、お互いを信じあい、お互いに役に立っていくようなことです。この『共同体感覚』が増すことが精神的な健康を取り戻す鍵と言っても過言ではないかもしれません。これはある種の教育や学びともいえるかもしれませんね。

今日、日本の心理学や精神医学を学ぶと必ずフロイトを学びますし、根底にある考え方としてフロイトの心理学の流れは根強く感じます。しかし、アドラーの考え方はまさに逆を行くと言っていいほど方向性が違うし、考え方がそもそも違う。だからその点を理解せずに、他でカウンセリングを受けてから私の所でカウンセリングを受けたりすると驚かれる方も少なくありません。

ただ、私は別にアドラー心理学が正しくてそれ以外が間違っているとも思いませんし、排他的なのはあまり好きではありませんから、合わないなと思ったら他を当たってみるのが良いかもしれません。そこは自分の人生ですからね、遠慮せずご自身の選択に従うのが吉です。

|どんなカウンセリング?

カウンセリングにも色々な種類・スタイルがあります。

アドラー心理学で行うカウンセリングオフィス『いま、ここに。』の心理カウンセリングや心理療法は聴き役にとどまらない指示的で積極的なセッションと言えるでしょう。

過去は参照するにとどめ、現在の自分が建設的な目的を持っているか、行動をとれているかを確認して問題解決をしていきますが、そこにはいつも『共同体感覚』の育成という大きな目的をもっています。

|何を相談できるの?

基本的には何でも大丈夫ですって言ったら少し不安ですかね。

でも実際に色んなご相談を受けるんです。
恋愛相談もあるし、進路や夢の事、職場の人間関係や親子関係、夫婦関係とか。

その他にはうつ症状で悩まれている方とか、統合失調症の方も相談された方がいます。
あがり症で人前で話すのが苦手な方もよくいらっしゃいます。そんな方も人前で堂々と立ち、話せるようになったり、強迫性障害で長年苦しんでいた方が、長年やめることのできなかった思考や行動が消えて、普段の生活を取りもどせたり、多くの嬉しいご報告を頂いております。

初回時やメールでお話を伺った際に、私ではお役に立てなそうだなと思ったらその時はしっかりとお伝えさせていただいております。そうでなければお金も時間も無駄になってしまいますからね。

一つ注意点として先にお話ししておきますと、「あの人を何とかしたい」とか「あの人がどう思っているか知りたい」などの類はお役には立てないかもしれません。「あなた自身がどう幸せに生きるか」「あなた自身がどう向き合うか」についてはご相談に乗ることができます。

過去は過ぎましたし、未来はまだ来ていませんから、今ここにいるあなた自身が目標に向けてどうしたらいいか、どうしていくかを一緒に考えましょう。

他人は変えられないんです。
変えようとすれば必ず反発が起きます。
いつだって変えられるのは「自分自身」なんです。
でも自分が変わることでもしかしたら相手が変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。でもあなた自身はきっと幸せで生きやすくなると思うんですね。

だから私のカウンセリングオフィスではそういったことをサポートしていきたいですね。

|どのくらい通うものなの?

こちらは人それぞれですね。
変な話、一回で解決する(ほとんどありませんが)のであればそれはそれでいいのかもしれません。

一応目安としてお伝えしますと、月2~4回で3か月から長くても6か月ほどの短期カウンセリングを想定しております。

よくスポーツジムのお話を例え話しで出すことがあるのですが、スポーツジムに体験で行った初日に腹筋を6つに割るのは無理ですよね。
それと同じで、悩みを解決する、つまり性格や行動を変えていくのにもそれなりに期間が必要なんですね。

なので上記のようにお伝えしています。

初回メール相談無料

【新百合ヶ丘】人前で話すのが苦手な方のための『話し方講座』を開催します。

心理カウンセラーの田山です。
10月より、小田急線新百合ヶ丘から徒歩5分の所で、人前で話すのが苦手な方向けの『話し方講座』を開催することになりました。
手が震える、声が上ずる、緊張してしまって言葉に詰まる、頭が真っ白になってしまう…などなど、人前で話す際に、緊張からくる様々な症状でお悩みの方に向けての話し方講座となっております。

“【新百合ヶ丘】人前で話すのが苦手な方のための『話し方講座』を開催します。” の続きを読む

『心理学×Twitter』、始めました。

心理カウンセラーの田山です。

すっかり秋めいてきましたね。
蝉の鳴き声が一気に秋の虫の声に変わりました。
カウンセリングルームのベランダにはどうやら「カネタタキムシ」なるものがいるらしく、割とにぎわっております。
季節の変わり目は体調も崩しやすいですし、心の調子も崩れやすいです。
充分に食事をとって、睡眠をとって、お体に気を遣ってあげてくださいね。

本日はお知らせがございます。

“『心理学×Twitter』、始めました。” の続きを読む

【YouTube】無視の心理と対処法。

心理カウンセラーの田山です。
みなさん、無理していませんか?
無理は禁物ですよ。

さて、YouTubeを配信しました。
今回の動画は「無視の心理と対処法」です。
以前投稿した無視に関する記事の動画版となっております。
こういった状況に今まさにいるという方の、解決への糸口となれば幸いです。
チャンネル登録もぜひ宜しくお願いしますね!

初回メール相談無料

2019年9月予約可能枠更新しました。

カウンセラーの田山です。
9月に入りましたね。
今回少し遅くなりましたが、9月分のカウンセリング予約枠を更新しましたのでご確認ください。
初回メール相談は無料です。
抱えてらっしゃる悩みの解決の糸口になりそうかを確認する気持ちで初回のメール相談を活用していただけたらと思います。
気になることがあればお気軽にご連絡くださいね。

ご予約カレンダーから予約する

初回メール相談無料

【YouTube】第3回「夢へ向かって、一歩を踏み出したい人へ。」配信しました。

対人関係専門心理カウンセラーの田山です。
最近片頭痛が続いています。気圧のせいなのか…。
みなさんは体調大丈夫ですか?熱中症なども気を付けてくださいね。

“【YouTube】第3回「夢へ向かって、一歩を踏み出したい人へ。」配信しました。” の続きを読む