【相談内容】彼の浮気をやめさせたい。

今日もご相談いただきましたのでご紹介させていただきます。

Q
はじめまして。私には1年くらい同棲している彼がいるのですが、3か月ほど前から連絡なしに帰りが遅くなることが増え、もともと付き合う前から女性関係も豊富だったことからよく「浮気してたんじゃないの!?してないよね!?」と強めに葉っぱをかけていたのですが、やはり様子がおかしく、ついにこの前彼のスマホの待ち受けで証拠をつかんでしまいました。彼は「浮気なんかしていない」と跳ねのけますが、嘘だとわかっています。浮気をやめさせることはできますでしょうか?(25歳・女性)

※メールでのカウンセリングは、 内容を匿名にてブログやSNSなどに掲載させていただくことを条件に無料で行っております。

A
ご相談ありがとうございます。
それが事実だとしたら大変お辛かったですね。憤りさえ感じることでしょう。

最初にお断りさせていただかないといけないことがございます。
非常にお気持ちはお察しするのですが、もし「彼氏さんの性格を変えたい、行動を改めさせたい」というご相談でしたら大変申し訳ございませんが私はお役に立つことができません。

それは『他人は変えられないから』です。

いつだって変われるのは『ご相談者さん自身だけ』なんです。
しかしこれは私がご相談者さんを変えるのではなく自分自身で変わっていただくということです。
以上を前提にご相談を進めさせていただいてもよろしいでしょうか?

(人は変えられない、ですか。個人的には何とかして分からせたい気もしますが、お話をお聞きしたいです。)

ご承諾ありがとうございます。

まず物事を改善するには、人間は機械ではないので何かをすれば一瞬で変わるということは残念ながらありません。少し忍耐強く取り組んでいくことが必要です。

まずお聞きしたいのですが、質問者さんは彼氏さんに結局のところどうしてもらいたいのでしょうか?浮気は当然やめてもらいたいのかもしれませんが、それはつまりどういうことでしょう。

(あまりの怒りでわからなかったけど、冷静になってみると、もしかしたら突き詰めると私をもっと見てほしいし、愛してほしいのかもしれません。)

そうなんですね。
もっと彼氏さんと良い関係を築いていきたいんですね。
そしたらどうでしょう。
質問者さんが心配されて、あげく証拠をつかんで憤るのは分かりますが、事実が発覚するまでの日々を思い出してみて、帰宅するたびに彼氏さんに「浮気してたんでしょ!」と言っていたら関係は良くなりそうでしたか?

(んー良くならないかもしれません。嫌な顔してたかも。)

早く帰ってくるようになりましたか?

(いいえ、むしろ遅くなったし、結果浮気につながっていました。。。)

だとしたらその方法はあまり効果がないのかもしれませんね。
家に帰るたびに彼氏さんはどんな気持ちだったと思いますか?

(あんま考えたくないですが、私だったら帰るのが嫌になるかもしれません。信じてもらえてない気もするし。)

彼氏さんがもしそう思っていたら、悪循環にハマってもおかしくはなさそうですね。
ところで浮気が発覚した後も彼氏さんは否定しているわけですが、その後はどうしているのですか?

(かなり言い合いになりましたが、結局認めず、今は冷戦状態です。)

そうですか。
一つ提案なのですが、戦法を変えてみるのはいかがでしょうか?
『徹底的にダマされてみる』作戦です。

(なんかこちらが負けたみたいであまりいい感じはしませんが。。。)

質問者さんは彼氏さんの浮気を認めさせて言い争いに勝つことが目的ですか?
それとももっと自分を愛してもらい、関係をよりよくすることが目的ですか?

(それは確かに、自分を見てほしいし良い関係を目指したいです。)

ならばやってみる価値はあるかもしれません。
『ダマされる』というのは、無条件に彼氏さんを『信頼』してほしいということです。
現状信頼できていなかったとしても、信頼している『フリ』を徹底的に続けてほしいんです。
例えば、遅く帰ってきても「遅くまで大変だったね。お疲れ様。」
連絡が返ってこなくても「忙しそうだったね。今日もお疲れ様。」
浮気を否定するのに対しても「分かってる。あなたのこと信じてるから。」
といった具合に完全に信じ切ってあげてください。

(余計調子に乗って浮気されそうですが。。。)

もちろんすぐには改善しないかもしれませんが、これが続いた時を想像してみてほしいんです。質問者さんは完全に信頼してくれているのに浮気を続ける彼氏さん。
彼氏さん心の中で罪悪感で気持ち悪くなっていきますよ。
こんな状態は誰しもが続けられません。
質問者さんの全幅の信頼に対し、考えや行動を改めてくれる可能性は高いと思います。

(まぁそれは確かにそうかもしれません。今までのままじゃ余計離れそうですし。)

アドラー心理学では「所属の欲求」というのは非常に強いと言われています。
質問者さんが彼氏さんを信頼してあげることは、彼氏さんにとってとても勇気づけられることにつながるんです。
「自分はここにいていいんだ。信頼されているんだ。」
この気持ちにさせてあげることが、問題行動をなくす建設的な方法といえるでしょう。
できそうですか?

(ちょっといきなりは恥ずかしい気もしますが、確かに自分でもその方がいいかもしれないと思ってきましたし、少しずつやってみようかなと思います。)

またお困りの事があったら気軽にご相談くださいね。

(はい。なんか今の自分を見つめてみると、以前よりも前向きになれた気がします。どうなるかは分かりませんが、信じてやってみようと思います。ありがとうございました!)


アドラー心理学に限らないかもしれませんが、私のカウンセリングでは『他人を変える』ことを前提にしておりません。まずは『自分が変わる。自分が始める。』が鍵となります。それにより相手の行動が変化することもあります。

そして何より、実行するのは「自分自身」でいつ何時もその状況を変えられるのはあなたしかいません。それを後押しできるように援助させていただければと思います。

一人で抱え込まず、気軽にご連絡ください。
長期に渡るような内容でしたら面会でのカウンセリングをお勧めいたします。

メール相談無料

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です