
思い当たることもないのに、
ある日突然無視され始めた。
親しい人も私を無視。
その取り巻きも私を無視。
絶望的になりますよね。
こんな時にどうしたらいいかを一緒に考えましょう。
【あがり症・HSP・アダルトチルドレン(AC)】心理カウンセリングオフィス『いま、ここに。』全国オンライン対応
神奈川県川崎市の新百合ヶ丘・百合ヶ丘にて、対人関係のお悩みをはじめ、あがり症、社交不安、強迫性障害、アダルトチルドレン、HSPなどに対して心理カウンセリング・心理療法をおこなっています。全国オンラインでのカウンセリングも対応。

思い当たることもないのに、
ある日突然無視され始めた。
親しい人も私を無視。
その取り巻きも私を無視。
絶望的になりますよね。
こんな時にどうしたらいいかを一緒に考えましょう。

カウンセラーの田山です。
9月に入りましたね。
今回少し遅くなりましたが、9月分のカウンセリング予約枠を更新しましたのでご確認ください。
初回メール相談は無料です。
抱えてらっしゃる悩みの解決の糸口になりそうかを確認する気持ちで初回のメール相談を活用していただけたらと思います。
気になることがあればお気軽にご連絡くださいね。
先日書きましたブログ記事『人前で話す時に緊張してしまうひとへ。』の動画版を配信しました。「人にどう思われてもいい!そのまま突き進め!」が意外と大切です。
“【YouTube】人前で話す時に緊張してしまう人へ。” の続きを読む
「死ね」
「なんで生きているんだ」
「お前は何をしてもダメなんだ」
幻聴というのは、大抵にして自分自身を罵る内容が多いです。
でも本人からしたら、幻聴は実際に起きている現象なのでとても辛いもの。
まわりが思ってしまいがちな「気のせい」なんかではないのです。
そんな幻聴に悩まされている方に、今日は少しでも気持ちが和らぐお話をさせて頂けたらと思います。

人前で改めて話そうとするとすごい緊張してしまう。
顔が赤くなる。
足が震える。
声が震える。
言うことを忘れちゃう。
今日はそんな悩みを抱えている方に、緊張が軽くなるお話をしますね。
優しい人。
まじめな人。
一生懸命な人。
素晴らしい個性ですが、行き過ぎると自分を苦しめてしまう事もあります。
無理は禁物。等身大の自分でいいんですよ。
今回は「自己受容」と「劣等コンプレックス」に焦点を当てた動画です。

今日の会議で使う資料を忘れた。
自分のせいではないのになぜか上司に怒られる。
お弁当買ったら店員さんがソースをつけてくれなかった。
傘を買ったら雨が止んだ。
不運である証拠はあげたらキリがないですよね。
でもこれは決してあなたが不運の星のもとに生まれたからではありません。

頑張ったね。
頑張ってるね。
もっと頑張りなよ。
全然頑張ってないじゃん。
人はしばしば他人の頑張りを評価してしまいます。
そしてその評価を必要以上に気にしてしまいがちです。

「私を全否定して、無視してくるんです。」
なんで否定してくるの。
なんで無視するの。
なにか悪いことしたかな。
私がいけないんだ。
そんなことない。
ちゃんと心理的な背景があります。