
他人の人生を生きないで下さい。
「他人の思う自分」にならなくていいんです。
「他人の期待」にこたえなくていいんです。
【あがり症・HSP・アダルトチルドレン(AC)】心理カウンセリングオフィス『いま、ここに。』全国オンライン対応
神奈川県川崎市の新百合ヶ丘・百合ヶ丘にて、対人関係のお悩みをはじめ、あがり症、社交不安、強迫性障害、アダルトチルドレン、HSPなどに対して心理カウンセリング・心理療法をおこなっています。全国オンラインでのカウンセリングも対応。
人は、時として選択に迫られます。
例えば仕事ですでに動き出しているプロジェクト。
それは進むにつれ、当初の予定とは違い、いつの間にか仕事の内容や関わる人が自分をどうしようもなく苦しめることになった時、あなたはやり遂げるべきか、降りるべきか、どう考えますか?
試験などとは少し性質が違い、「オーディション」というものは非常に人間関係が絡んできて、時に自分を苦しめる厄介な存在となります。
自身の「パフォーマンス」という、点数が本来つけられない内容を審査するわけですから、そこには当然様々な立場の人の「主観」が入ってくるわけです。
「オーディション」などで、悩んでしまう時の心のあり方をお話を通してお伝えします。
“オーディションの悩みと、先生からのプレッシャー。” の続きを読む梅雨らしいぐずついた天気が続きますね。
職場でのいじめで心を病んでしまい、毎日の生活が苦痛でしかないという方、結構いらっしゃいます。行けば陰湿ないじめ、上司からはパワハラ。自分の尊厳はズタボロ。
辞めたいけれども、辞めたら生活できないし、親からなんて言われるかわからないし、周りの目も気になるし、家族を養うこともできなかったり。。。長く生きていれば、抱えるものはどんどん多くなります。
“逃げたっていい。我慢しなくていい。” の続きを読む