自己肯定感を自分で簡単に上げる瞑想方法

———————–

現在、
2021年1月の体験セッション枠が
応募可能です。

限定3名まで体験セッションが
特別価格となります。

あと【1名分】枠が空いております。
お早めにご応募ください。

お問い合わせはコチラ
http://ima-coconi.net/contact/

———————–

もっと痩せなきゃ…
もっとお金を稼がなきゃ…
もっとキレイにならなきゃ…
もっと相手に尽くしていかなきゃ…
もっと新しいスキルを身につけなきゃ…
もっと上手く話せるようにならなきゃ…

「もっとこうならなきゃ、
自分は受け入れてもらえない」

そんな風に、
ありのままの自分に
自信を持てない方いませんか?

自己肯定感が持てない。
自分なんか嫌いだー!って人。

そんなあなたに自信を持たせ、
ありのままの自分を受け入れて、

今までの辛くしんどかった日々を、
笑顔で軽やかに自分らしい日々に変える

とっておきの方法があります。

これはね、
自分で簡単にできるよ!

それは…

====
瞑想
====

です。

え?瞑想?
そんなのでよくなるの?

そんな声が聞こえてきそう。

よくなるんだよ。笑
自己肯定感を上げるのに効果抜群です。

正確には、
自己受容からしっかりできるようになる。

瞑想って実は
科学的にもかなり
効果が実証されてきてるんだ。

今日は自分でできて、
毎日の習慣にすることで、
1日15〜20分の瞑想で
15ヵ月分の効果がある、

田山によるオリジナル瞑想方を
お伝えします。

よかったらやってみてね。

①リラックスして座る
②背筋を伸ばす
③自分が楽しく会話した相手をイメージ
④以下の文を繰り返し心が落ち着くまで唱える

ーーーーーーーーーーーー

私が思う「こうならなきゃ」に
私がたとえなれなくても、
私はじゅうぶん素敵です。

こんな私を好きになってくれる人はいるし、
こんな私を受け入れてくれる人もいます。

そんな人たちが幸せになれますように。

こんな私を嫌いになる人がいてもいい。
こんな私を受け入れてくれない人がいてもいい。

そんな人たちも幸せになれますように。

私はじゅうぶん価値がある。
誰とも違う、良さがある。
そんな自分の価値と良さに、
私はこれから目を向けます。

もう頑張らなくていい。
もう無理しなくていい。

私の良さで、
私のできることで、
自分やみんなが幸せになれることを
私のペースでやっていきます。

ありのままの私で過ごし始める
勇気を私に授けてください。

私もみんなも、
幸せに暮らせるように。

ーーーーーーーーーーーー

注意点として、
読むときにあまり意味を考えないこと。

文の内容が納得できなくてもいいし、
理解しようとしなくてもOK。

大事なことは、
無心でひたすら唱えること。

心の中で読むだけでもいいんだけど、
私はできれば声に出して読んでほしい。

声に出すと効果抜群です。

無理して全文覚えなくてもいいよ。

読みながらでOK。

ありのままの自分に
自信が持てないというあなた。

ぜひ試してみてね!

自己受容からの自己肯定感UP。

自分が満たされると、世界の見え方は変わります。

その自己肯定感、自分を苦しめていませんか?【音声配信】

こんにちは、カウンセラーの田山です。
ちょっと新しい試み何ですが、私の小話というか、音声での配信してみようかなと思いまして、今回第1回目「自己肯定感」についてのお話しをしてみました。5分くらいのお話しなので、もし良かったら聞いてみてくださいね。

“その自己肯定感、自分を苦しめていませんか?【音声配信】” の続きを読む

【YouTube】頑張りすぎないために、大切なこと。

優しい人。
まじめな人。
一生懸命な人。
素晴らしい個性ですが、行き過ぎると自分を苦しめてしまう事もあります。
無理は禁物。等身大の自分でいいんですよ。
今回は「自己受容」と「劣等コンプレックス」に焦点を当てた動画です。

“【YouTube】頑張りすぎないために、大切なこと。” の続きを読む

決して認めたくない悩みの「根本」を、人は見ようとしない。

お悩みを抱えている方、
みなさんそれぞれが心の奥底で思っていらっしゃる「本当の悩みの理由」。
自分しか知らないその理由は、自分でも認めることができず、人に話すなんてとてもじゃないけどできない、そう思っていませんか?

“決して認めたくない悩みの「根本」を、人は見ようとしない。” の続きを読む

できることに目を向ける。

梅雨らしいぐずついた天気が続きますね。

って、昔ならこう思ってたんですが、最近では雨が降っても「あー雨粒が気持ちがいいな」とか「雨で茂る草木の匂いが良い感じ」など、結構楽しんでいます。
 
心理学者のアドラーはこう言っています。
 
重要なことは人が何を持って生まれたかではなく、与えられたものをどう使いこなすかである。
 
そういったことから、アドラーの心理学は元来フロイトやユングのような「所有の心理学」に対し、「使用の心理学」とも言われました。

“できることに目を向ける。” の続きを読む

自分を知る。

自分のこと、ちゃんと知ってますか?

どんな性格で、どんな口ぐせがあって、どんな思いぐせがあって、長所は?短所は?

「自分」って、知ってるようで意外と知らないことが多いんです。

自分が自分自身に傷つくのを恐れて無意識に目をつぶってる部分もあります。

でもそれも引っくるめて受け止めてあげてください。自分の全てを優しく受け入れてください。ありのままの自分を理解してあげてください。誰と比べるもなく、そのままでいい。だってあなたは充分過ぎるほど素晴らしい。これは誰がなんと言おうと揺るがない事実なんです。 “自分を知る。” の続きを読む