最近なんだか人間関係がうまくいかない。
もしくは以前からうまくいった試しがなく、いつも決まって争って終わる。
そんな状況に陥っていませんか?
人間関係がうまくいかない時は、できてると思いつつも実はできていない「ある事」があるんです。それを今回は見ていきましょう。
クラスで問題行動を起こす子どもの5つの作戦と対処法~その③『ぜったいに負けない!』
「子どもの問題行動5つの作戦」 、今回は第3回目です。
すぐ言い争いをしたり、口ごたえする。もしくは言いつけを絶対に守らないなど、徹底的に親や先生に対して反抗を貫く子どもたちがいます。
親や先生が本気で腹を立てて、「この子をなんとかしなければ!」と思うようであれば、それは作戦その③の『権力闘争』の段階に入っているかもしれません。
【心理学×話し方】『あがらない話し方』講座、10月分終了しました!
昨日、10月31日で10月分の『あがらない話し方』講座が終了しました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♪
11月以降も、何度か日程を組んで開催していこうと思いますので、機会があればぜひご参加いただけたら嬉しいです。今日は、いくつか受講してみての感想を頂きましたので、ご紹介させていただこうと思います。
クラスで問題行動を起こす子どもの5つの作戦と対処法~その②『何としても目立ってやる!』
前回から始まりました「子どもの問題行動5つの作戦」 、今回は第2回目です。
クラスや家庭で、本気で腹は立たないまでも、イタズラをしきりにしてくる子どもたちがいます。注意をしてもまたイタズラをする。中々やめてくれない子どもたちのこういった行動も、実は5つの作戦の1つなんです。
クラスで問題行動を起こす子どもの5つの作戦と対処法~その①『褒めるな、キケン』
いわゆる「問題行動」を起こす子どもには、必ず『目的』が存在します。
子どもたちの問題行動の目的や適切な対処法を知っておくと、自分たちにとっても、子どもたちにとっても、クラスや家庭においても素敵な結果をもたらしてくれます。
今回から「問題行動の5つの作戦」を5回にわたり解説していこうと思います。
ダメ男を好きになる女性の3つの心理と解決策。
好きになる人、付き合う人がなぜか毎回「ダメ男」。
金銭感覚がだらしなかったり、浮気ばかりする人だったり、ダラダラと何もしてくれない人だったり。
「今度こそは」と、学習したつもりでもなぜか「ダメ男」を引き当ててしまう。
そんなお悩みを心理学の視点から考えてみました。
道徳教材『かぼちゃのつる』が批判されていたので、アドラー心理学で考えてみた。
先日、Twitterで小学校の道徳教材で使われている『かぼちゃのつる』という教材の教える内容が「ひどい」と盛り上がっていたのでちょっと調べてみたんです。
学習指導要領などの前情報をなしに全文を読んでみると、個人的には「そんなに問題か?」と思いました。この作品はアドラー心理学の視点で考えると割と合点がいくように思いますので、解説してみますね。
最強クラスの台風でも出社させたい会社の心理。
明日から明後日にかけて関東は最強クラスの台風がまたもや上陸します。
鉄道会社などの公共交通機関はのきなみ運休の案内を出しているにもかかわらず、中にはまだ通常通り「出社せよ」「営業せよ」という会社やお店があるようです。
人の命をどう思っているのでしょうか。そんな無茶な要求をしてくる社会の心理をみていこうと思います。
既婚者を好きになってしまう女性の3つの心理と解決策。
いけないと分かっていてもなぜか既婚者ばかりを好きになってしまう。
パートナーがいる人に好かれてしまう。
そんな自分とはさよならしたい。
『既婚者を好きになってしまうお悩み』に心理学の面から迫っていきます。
付き合っても長く続かない悩みを持つ人の3つの原因。
「付き合い始めてもすぐ別れてしまうんです。」
こういったご相談、多いですね。
なんで続かないんでしょうか?
心理学の視点から考えてみます。